SSブログ

お酒とお茶 [酒]

ここ最近、日本にいる妹とメールや電話でやりとりすることが幾度かありました。
その中で改めて気づいたことは、何か不安や心配事を抱えた時、妹は普段それほど飲まない酒をすすんで飲もうとする傾向があるのに、わたしの場合はいつも当たり前に飲んでいる酒が途端に飲めなくなるということでした。


とにかく、この12日間酒をまったく飲まなかったというのは自分でも驚きでした。


酒を飲まずに過ごした夜は、こんな様子です。


cha.JPG


毎晩台湾のお茶を飲んでいました。
高山茶、阿里山など、香りも楽しめるお茶を飲みながら過ごす夜はなかなか楽しく、
ブログ名もいっそのこと、「茶とラーの日々」に変えてしまおうかと思うほどでした。

しかし、お茶を飲み始めると目が冴えてきてなかなか眠れなくなるので、
それはそれで困ったものです。
幸い夜型の生活をしているので、あまり問題はなかったのですが。


そして、今夜久しぶりに飲んだ酒・シーバス・リーガル。


sake.JPG



やはりブログ名は「酒とラーの日々」で。



お茶でもお酒でも、どちらでも構わない。
家族と猫たちがずっと健康でいてくれれば。


それが何事にも変えられない基本です。


nice!(25)  コメント(35)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 25

コメント 35

iharaja

台湾のお茶は甘さがあり、芳香。美味しいですね。
下戸のため、1年を通じてお酒を飲むことはほぼなし。友人から損してると言われます(笑)
最近のマイブームは抹茶。PCのそばには、100円ショップで買った茶筅(これは300円したけど^m^)あり。お点前は全く知らないんですけども(笑)
ラー君、ぐっすりですね(^^♪
by iharaja (2009-01-07 09:27) 

りみこ

良い香りに不思議な甘さ、お茶も幸せではありますがw
ホント、お酒でもお茶でも構いませんね。
家族も猫たちもみんなずっと健康であって欲しいですよ。
お茶の向こうにもお酒の向こうにも眠っている猫というのは幸せなことですw
by りみこ (2009-01-07 09:37) 

たいへー

あらま・・・私と逆なんですね。
昨日から5日の休肝に入りました。
今朝は体が軽い・・・^^
by たいへー (2009-01-07 10:12) 

だうん

その通りですね...。
何より健康が一番ですね。
周りが健康でいることが一番幸せなことですよね。
先週の日曜日に外食をしたのですが、主人が食中毒みたいものにかかってしまってずっと熱を出して食べれなかったのです。夕べから少し元気を戻してちょっと食べられるようになったのですが、一緒にご飯を食べることがとっても嬉しくて感謝しました。
「茶とラーの日々」って面白いですね。^^
そして今日休肝日っていう言葉を知りました。健康のために週に2回は飲まないほうがいいらしいですね。(笑)鯉三さんも週に2回は「茶とラーの日々」にして下さい。

by だうん (2009-01-07 10:14) 

蓼科

ご無沙汰してます あけましておめでとうございます
夫の勤め先に中国から3人の娘さんが出稼ぎにきています
クリスマスケーキを差し入れしたらお手紙もらいました
中国語です よく分かりません
こちらからは日本語を中国語に翻訳するサイトで翻訳して
手紙を渡せるのですが
中国の簡体字は日本にない漢字なので入力できません
鯉三さんが近くにお住まいなら翻訳をお願いするのですがね
どうしたもんでしょう 言葉が通じないのは大変なことですね
なぜ12日も禁酒してたのですか
なにか心配ごとですか
by 蓼科 (2009-01-07 10:33) 

ゴーパ1号

そう。健康が一番ですよね。
お茶もお酒もおいしくいただけるのは、健康な証拠と思っています。
by ゴーパ1号 (2009-01-07 11:24) 

tomomo

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
身体が欲しているものを摂取するのが
一番簡単でよさそうだなと思いますので
お茶でもお酒でもおいしく飲んでください。
心配事解決するといいですね。
by tomomo (2009-01-07 12:47) 

たま

・・・ってことは鯉三さんのお酒はうれしいお酒なんですね。飲んでいやなことを忘れたいっていうのではないのですね。それってほんとにお酒が好きってことですね^^
わたしはほとんど飲めないけど、気分がうきうきのときはちょっと飲みます^^
by たま (2009-01-07 18:53) 

きみどり

ほんと、健康が第一です。
茶器もまた雰囲気があって
お酒の変わりに鯉三さんを和ませてくれるのでしょうね^^

ステキなお年賀、ありがとうございました。
お正月、神奈川のローカルテレビで
ザ・ゴールデン・カップスの記録映画を放映していたのですが
『和製ラストワルツ』って感じで面白かったです。
ストーンズの映画も近いうちに見に行かなくては!
by きみどり (2009-01-07 20:40) 

coco030705

あけましておめでとうございます。

ラーちゃん、マメちゃんとともにいいお正月を過ごされましたでしょうか。
台湾も正月は「春節」なのですか?だったら、今月26日からですね。

中国茶、色々ありますね。私はオーソドックスにジャスミン茶が好きです。

今年も色々なことがあるでしょうが、できるだけいいことや人に親切にしてもらったことを心の糧として、生活していきたいと思います。

今年も鯉三さんのご家族に取りまして、よいお年でありますよう、お祈りしております。

by coco030705 (2009-01-07 21:51) 

べっこら

今年一年、鯉三さんご一家が元気で毎日楽しく過ごせますように
お祈り申し上げます。
by べっこら (2009-01-07 22:12) 

ayou

私も風邪を引いたせいで2週間ほどまったく飲んでいなかったのですが、今は復活しました。
きのう午後、うちの隣の3階(うちは4階)で火災がありました。火元の家は留守で誰もいませんでしたが部屋の中は焼けてしまいました。我が家は幸い煙が少し入った程度(かなりこげ臭かったですが)で済みました。
知らせを聞いて帰る途中、頭の中は「もし、ねこたちに何かあったら…」という思い出いっぱいでした。
家に帰ってみんな無事だったことが分かったときには、本当にほっとしました。普通に、平和に生活できることがどれほどありがたいことか、しみじみ感じました。
by ayou (2009-01-07 22:20) 

mito_and_tanu

こんばんは
お酒のある日々に戻れたという事は良かったという事なんですね。 今年もよろしくお願いします。
by mito_and_tanu (2009-01-07 23:45) 

溺愛猫的女人

こんにちは

健康で過ごせるというのは最高の幸せだと思います。
健康だからこそ美味しくお酒も頂けるんですもの。

by 溺愛猫的女人 (2009-01-07 23:57) 

鯉三

iharajaさん:
わたしは幸か不幸か酒呑みなので飲むしかないのですが、もし飲めない体質ならきっと他の楽しみを覚えたに違いないと思うことがあります。いずれにしても、なんにでものめり込むタイプの人間なので、ほどほどというバランス感覚に欠けています。困ったことです。
しかし、お茶の世界も深いですね。香り、味わい...酒にまさるとも劣らない魅力ある嗜好品です。

りみこさん:
お茶でもお酒でも、楽しく味わえる精神的な余裕が大切なのでしょうね。わたしと酒との相性は比較的いいと思うのですが、時々酒に飲まれてしまうのが難点です。

たいへーさん:
そうなんですよ、前の晩に酒を飲まなかった日の朝のあの清々しさ!本当に体が軽くて気持ちいいですよね。それがわかっているのに、なんで飲んでしまうんだろう。

だうんさん:
ご主人、もう大丈夫なのですか?それは災難でしたね。一緒にご飯をおいしく食べることの喜び。とても大切なことだと思います。一緒にいる人がおいしそうに食べていると嬉しいですよね。
週に二回の休肝日、やってみようかなと思っています。代わりにお茶を飲めばいいわけですからね。それなら楽しいし、できそうな気がします。

蓼科さん:
お久しぶりです。再びコメントいただけてとても嬉しいです。
実は母が病気で入院していたのです。昨日退院して検査結果も異常がなかったので、安心して久しぶりに酒を飲みました。禁酒は一種の願掛けのようなものだったのです。
中国語の手紙、お手伝いできればと思っています。ブログのトップページにあるプロフィールをクリックしてください。メールアドレスがありますので、まずはメールをください。手紙をFAXで送っていただければなんとかなると思います。

ゴーパ1号さん:
本当にそのとおりですよね。お酒もお茶も健康な体で楽しむものだと思います。そして体だけでなく、心も大事ですね。

tomomoさん:
おいしく飲めない時は絶対に酒が飲めないという不思議な体質です。酒を飲んで、心地よく酔ってリラックスしたいという気持ちがあるので、きっとこれからもやけ酒はできないと思います。
おかげさまで、心配事はとりあえずなくなりました。本当によかったです。ありがとうございます。

たま母さん:
そうなんです。嬉しい酒、楽しい酒しか飲めないのです。学生の頃は無理やり飲まされるコンパが大嫌いでした。あんなのは酒をおもちゃにしていて、酒を侮辱しています。お酒は自分から楽しく飲むものだと思います。

きみどりさん:
いやー、なかなかお茶も楽しいですよ。湯の温度なんかも結構関係があったりして、奥が深いなあと思います。そうですね、茶器を集めたりするのも楽しいでしょうね。
『和製ラストワルツ』...ということは、スコセッシの『ラストワルツ』もご覧になったことがあるのですね。きみどりさんはかなりのロック少女だったと想像します。『シャイン・ア・ライト』はぜひご覧になってください。すごいですよ!!

ココさん:
はい、春節は今月26日からです。今年の台湾は新暦の新年でも四連休があったので、一年に二回新年の休みがあることになります。
ココさんにとっても、どうかよい年となりますように。わたしも不平不満ばかりを抱えるのでなく、感謝の気持ちを忘れずに日々つつましく生きていきたいと思っています。

べっこらさん:
ありがとうございます。
べっこらさんご一家にとってもよい年となりますように。

ayouさん:
風邪をひいている時は、鼻がやられているので食べても飲んでも味がわかりませんね。そんな時は飲みたいという気持ちが起こりません。まあ、当然なんですが、飲まなくていいのだと思います。
火事の話、こわいですね。とても他人事とは思えません。わたしも自分が留守中に地震や火事があったら、まず猫たちのことを心配すると思います。そんなことがないように、自分で防げることはあらかじめ準備しておきたいと思います。

mito_and_tanuさん:
はい、心配事は消えました。とりあえず安心できました。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

溺愛猫的女人さん:
本当にそうですね。
酒を飲むのは結構体力がいることだし、気持ちの余裕も大切だと思います。長く酒と付き合っていきたいので、心身ともに健康でいたいと思います。

空楽さん、nice!をありがとうございます。

by 鯉三 (2009-01-08 00:03) 

マヌカン☆

心配事が消えたとのこと 良かったです。

私はあまり飲まないので判りませんが、お酒って いいものみたいですね^^
そしてやっぱり写真の中になにげに猫のいる生活っていいですよね
by マヌカン☆ (2009-01-08 00:20) 

花火師

お酒、そういえばおいらも正月ほとんど飲まずに生活してました
程々がいいですよ
by 花火師 (2009-01-08 02:22) 

ようこ

鯉三さんのコメントを読むと、ほっとしましたね。 お母さんが入院して、無事に退院していたのは良かったです。
もしできれば、年配の人は毎年一回病院へ健康診断をしたほうがいいと思いますよ。
私にとってお茶とコーヒーは生活の中に欠かせないものです。悲しいときも楽しいときも飲みます。
お酒が好きですけれど、アルコールのアレルギー体質なのでたくさん飲むとそいうアレルギー反応が起こして、すぐ全身に赤くなって痒くなります。初めてのお酒を飲むことを思い出すと、本当に危ない状態になって苦しいことにあいました。息が詰まっているので入院しまいました。そのとき、アルコールアレルギー(酒精過敏)という病気をわかりました。(笑)
残念です。お酒を飲めない生活はなんとなく足りないような気がしますね。


by ようこ (2009-01-08 04:48) 

蓼科

ご親切にありがとうございます
近所の大学生が中国語の先生に頼んでくれました
なんとかなりそうです
大学生といっても私の中ではいつまでもかわいいたか坊ですが
もう10年間うちの犬の朝の散歩をしてくれています
by 蓼科 (2009-01-08 10:16) 

椋木萌

楽しいお酒はいいですよね。
寒い季節は黒糖焼酎のお湯割りがいいわー。
by 椋木萌 (2009-01-08 17:54) 

ふじのしん

私は不安や心配事があったりすると飲んでしまう方です。飲んで忘れるというより、ちょっと頭を麻痺させて考えてみる事で「まっいいか!なんとかなるよね!」と気持ちをニュートラルな状態に戻す事が出来るので。
なんだか酒に頼っているような気もしますけど、美味しく飲めているわけだから、まあいいかと・・・。
美味しくお酒が飲める事っていい事だなと思います。
by ふじのしん (2009-01-08 20:37) 

鯉三

マヌカン☆さん:
酒は上手につきあえば最高の友達になります。わたしはつきあいが下手ではないんですが、たまにしくじるのです。お茶の世界にもう少し入れば、酒とのいい関係について何かヒントが見えてくるのではないかと思ってます。まあ、そこまで真面目にするような話ではありませんが(笑)。

花火師さん:
ほどほどがいいですよね。しかし、それが難しいんですよね。
花火師さんも酒がお好きなので、おわかりかと。

ようこさん:
ありがとうございます。
わたしもコーヒーは大好きで、自分で豆を挽いて飲むのが一番だと思っています。でも最近はそんな余裕がないので、あまり飲んでいません。
体質的に酒を飲めない人が飲める人と比べて損をしているとは思いません。酒とうまくつきあうのはなかなか難しいことで、それで身を滅ぼしてしまう人も少なくないからです。要は心の持ち方だと思います。嗜好品に頼り切る生活は非常に危険だと思います。酒もコーヒーもお茶も、心と体がちょうどいい状態の時に楽しみたいものですね。

蓼科さん:
そうですか、ご近所にお知り合いの大学生がいたのですね。10年もワンちゃんの散歩を!それを聞いただけで、蓼科さんがその学生さんのことを信頼していることがよくわかります。

椋木萌さん:
やけ酒だけはしたくないです。
お酒は一人で、みんなで楽しく飲みたいです。

ふじのしんさん:
そうですね、頭をほぐす程度の飲み方ならいいですよね。
時には楽観的になりたくて酒を飲むこともあります。体を温めるために飲むこともあります。心と体のために酒を飲みたいものですね。
わたしが一番好きなのは、やっぱりおいしい料理と飲む酒です。生きていることの幸せを感じる瞬間です。

by 鯉三 (2009-01-08 23:41) 

ぐれこ

ほんと願かけ終えることができてよかったですね。
でも飲み過ぎて、今度は鯉三さんが体調崩したり・・・なんてことがないように、適度にお願いします☆

近いうち、ほんとにツアーいきましょうね。
もしかしたら、そのツアーの後、お酒飲めなくなるかもしれないので、今のうちに楽しんでおいてください・・・ふっふっふっふ。

今年もどうぞよろしくお願いします。
by ぐれこ (2009-01-09 10:25) 

banana

お久しぶりです。
今更ですが、明けましておめでとうございます。
鯉三さん、ラーさん、マメさんにとって幸せな一年になりますように。

台湾のお茶、美味しいですよね。
私も最近、寒くなってきたのでお酒の後に飲んでいます。
鯉三さんのようにかわいくセットすれば雰囲気もでるのでしょうが
私は横着して茶漉し付きマグでゴクゴクと。
お酒は・・・まあブログで書いている通りです(^^;

本年も よろしくお願い致します。
by banana (2009-01-09 12:53) 

ミタタロウ

楽しいお酒が一番ですね。
お酒はその雰囲気が一番大事な気がします。
たくさんは飲めませんが、楽しくなる雰囲気が好きです。
お母様の体調がよくなりますように。


by ミタタロウ (2009-01-10 16:06) 

みーちょん

アレルギー体質なのでお酒が飲めないので
もっぱらコーヒーか紅茶です。
紅茶も夜飲むと眠れなくなちゃうので
ハーブティーですね。
お酒が飲める人がうらやましい(^^)
by みーちょん (2009-01-10 21:03) 

STEALTH

遅ればせながら、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
12日間も断酒・・・とても出来そうにありません。シーバス、とてもおいしかったでしょうね。
酒と猫と家族・・・・共感です。
by STEALTH (2009-01-10 21:19) 

蟹道楽

不安や心配事のある時、僕は浴びるほど飲んでいますね。
まあ、中毒なんでしょうか、酒を飲まずに寝ようとしても眠れません。
したがって寝不足になり翌日は体が重いのです・・・・
もう重症ですね~
by 蟹道楽 (2009-01-11 17:00) 

鯉三

ぐれこさん:
願掛けの甲斐があったとは思いませんが、少なくとも自分はアル中ではないのだとわかってホッとしました(笑)。
ツアーは絶対行いましょう。どんな結果でも慎んで受け入れます。酒が飲めなくなったら、何か別の楽しみを探すことにしますよ。

bananaさん:
酒を飲んだ後にお茶を飲んでしめると、次の日あまりアルコールが残らないことを発見しました。まあ、それで安心して毎晩飲んでたらなんにも意味がないのですが。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

ミタタロウさん:
楽しく気分よく飲めなければ、お酒の魅力も半減すると思います。そうでない時は、これからお茶を飲んで、しんみりしようかと思っています。
おかげさまで母は回復に向かっております。ご心配いただき、ありがとうございます。

みーちょんさん:
そうなんですよね、紅茶も緑茶も夜飲むと眠れなくなるのが困ったことです。なるほど、ハーブ・ティーなら大丈夫かもしれませんね。自分で栽培すると楽しいですし。これからいろいろ調べてみます。

STEALTHさん:
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
シーバス、うまかったです(笑)。
久しぶりに飲むウィスキーのロックは腹にしみました。
断酒、きっとできますよ。わたしでもできたのですから。

蟹道楽さん:
不安や心配事がある時に酒を飲めたらどんなに楽だろうと思うことが時々あります。まあ、普段からあまりストレスをためない性格なのでラッキーだと思います。逆に他人にストレスを与えているかもしれませんが(笑)。
わたしも酒を飲んだ次の朝の体の重さが堪える年になりました。こればっかりはいくら楽しく飲んでも同じですから、なんとかしなければいけませんね。


ごんちゃんさん、COCOさん、nice!をありがとうございます。

by 鯉三 (2009-01-13 23:09) 

seita

私の記憶にある10日間以上の断酒は、カミさんが入院した時でした。猫姉妹もまだいなかった頃なので、ひとりで過ごす家ではまったく飲む気がおきませんでした。いつもと違う空気が酒と化学変化を起こして毒のように思えたのかもしれません。不思議ですね、酒って。
by seita (2009-01-14 23:46) 

鰯母

お茶でもお酒でも傍らにはラーくんかマメくんの姿が・・・。
お酒がおいしく飲めるということは鯉三さんの心が落ち着いているって
いうことでもあるんですね。
不安や心配事をお酒で紛らわすよりもお茶を飲みながらじっくり
向き合うほうが鯉三さんには合っているのかしら。
私は普段まったく飲まないので、もっと飲めるようになりたいんですけど。

by 鰯母 (2009-01-15 11:08) 

まぐろとわさび

本当に元気で明るく!がいいです。
まぁ、ワタシは不健康でも能天気に明るいのですが^^;
by まぐろとわさび (2009-01-15 17:07) 

鯉三

seitaさん:
seitaさんにとっては、奥様がそばにいらっしゃる時のお酒が一番おいしいのでしょうね。素晴らしいなあ。
確かに酒は化学反応を引き起こしますね。体調が悪かったり心配ごとや嫌なことがあった時に飲むと、毒になって更に状況を悪くする場合が多いような気がします。

鰯母さん:
ラーとマメはお酒を飲めませんが、いつも横にいるので案外付き合ってくれているのかなと思ったりします。
おっしゃるとおりで、お茶を飲んで頭をすっきりさせた方がいい考えが浮かびやすいのです。嫌なこととじっくり向き合うのはつらいものですが、腹をくくって正面から向き合った方がいいと思うようにしています。

まぐわささん:
酒を飲んで難しい話をしたり、過去の込み入った事情に触れたりすると、よくないことが多いです。怒りや涙を呼ぶ酒は最悪です。酒は明るく楽しくが一番です。


tabbycatさん、nice!をありがとうございます。

by 鯉三 (2009-01-17 00:12) 

kumimin

ご無沙汰してましたm(_ _)m
インフルエンザは早くに治ったんですがそのあとサボリ癖がついてしまいました(- -)
みんなとわいわい楽しく飲むお酒もいいですがひとりふたりでゆっくり静かに飲むお酒に憧れたことがあります。ほとんどそういう経験ないんですけどね(^^;
好きな物って体調がいい時でないと本当に楽しめないからでしょうか?
by kumimin (2009-01-23 14:34) 

鯉三

kumiminさん:
インフルエンザ、大変でしたね。まだまだ寒い日が続くと思いますので、どうかお気をつけください。
酒の飲み方は十人十色ですが、やっぱり基本は楽しく飲みたいものですね。飲んでいる時は酔いも手伝って、憂さ晴らしもできるでしょうが、次の日二日酔いなどになると自己嫌悪に陥ってしまうものです。そういう生活は健康的ではないですよね。
by 鯉三 (2009-01-25 15:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

気持ち新たにちょっと帰国 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。