SSブログ

空梅雨? [台湾生活・雑感]

この一週間台北は晴天の日が続いています。
例年なら五月は梅雨入りして連日雨が降るはずなのですが、
今年は雨がとても少ないような気がします。


先月近所の市場で梅を見つけ、思い切って買ってみました。
梅酒と梅干作りに挑戦です。


ume2.JPG

いつものように、まず彼らのチェックが入ります。


ume3.JPG

梅酒は漬け込んでから三ヶ月ほどで飲めるそうですが、もう一つ余分に作っておいて、そちらは半年経ってから飲んでみようと思っています。台湾にはホワイトリカーがないので、米酒頭(40度)を使いました。氷砂糖の代わりに黒糖を入れています。


ume4.JPG

梅干は漬け込んでから一ヶ月が経ったので今日は天日干しをしています。
この様子を見かけた隣のおばさんがやって来て、さっき買ったばかりだという紫蘇の葉をたくさんくれました。とてもラッキーです。


気温はぐんぐん上がって、30度近くになっています。
思わず昼間からビールを飲んでしまっています。


ume1.JPG

マメがビール瓶のふちをペロペロしていました。
どうもマメはいける口のようです。



ume5.JPG

ラーはビールに興味がないようです。
でも、ちょっと暑苦しかったりするんだけどね。


<追記>

清志郎をリアルタイムで聴いたのは坂本龍一との競演「い・け・な・い ルージュマジック」でした。中学校卒業式の日、最後のホームルームの時間。クラスの雰囲気が湿っぽくて、それに耐え切れなくなってクラスメートと二人でこの曲を歌いました。M君がギターを弾いて、わたしは清志郎になりきって歌い、みんな盛り上がってくれました。その後しばらく恥ずかしくて仕方なかったけど、今ではとてもいい思い出です。




ここ一週間、頭の中はこの曲と「サマーツアー」「スローバラード」「雨上がりの夜空に」がずっと流れっぱなしです。

清志郎、ほんとにありがとう!

nice!(21)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 21

コメント 24

ゴーパ1号

こちらも暑いです。室温30度あります。これから麦酒です。
相撲も始まりましたし^^
音楽の力ってすごいですよね!
by ゴーパ1号 (2009-05-10 16:54) 

ayou

お久しぶりです。
うちでもだんなが梅酒と梅シロップを作っていました。去年は台湾製吟醸酒で作っていました。今年はさらに焼酎(日本の)とブランデー(台湾製)と3種類です。ちなみに私は、飲む人。
梅干し、いいなぁ。ここでは天日干しが難しいかとあきらめていましたが、ここのところの天気はピッタリですね。ところで、隣のおばさん、梅干しにシソを入れることを知っているとは…ただものではないですね。

『僕の好きな先生』あたりの初期のRCも好きです。元気でもっと
歌っていて欲しかったです…
by ayou (2009-05-10 17:45) 

seita

ブログでは個人的なことを書かないようにしているのですが、mixiでは清志郎への謝辞を綴りました。彼の繊細で優しい歌詞には、思春期の人間形成時に相当な影響を受けていたのです。
名盤『シングルマン』を聴きながら、亡くした存在の大きさに唖然とするばかりです。
by seita (2009-05-10 23:06) 

たいへー

暑い名にもない休日は、
昼間からビールは基本です!!
追悼だったら、尚更ですね。
by たいへー (2009-05-10 23:33) 

まぐろとわさび

梅酒・・ワタシも毎年作ってました。
我慢して少しずつ残して3年待ったものも美味しいらしいですよ。
今は飲む人がいないので作りませんが^^;
by まぐろとわさび (2009-05-11 07:23) 

りみこ

マメくんと美味しいお酒が飲めるようになるかも?w
梅酒も梅干も飲んだり食べたりが専門で作りませんが、良い梅があると
梅ジャムを作りますよw
by りみこ (2009-05-11 10:01) 

shiela

マメ君は梅酒もいける口でしょうか?
鯉三さんは、梅酒も梅干しも作ってしまうんですね(@_@;)
是非、ワタクシめの「お嫁さん」になって下さいw。

昨晩は追悼番組を見ながら、寂しくなってしまいました。
スローバラードは、やはり名曲ですね・・・
by shiela (2009-05-11 11:18) 

ふじのしん

鯉三さんもRCキヨシロー世代なんですね。自分も今回の訃報はショックでしばらくの間、悲しい、けれどまだどこかで生きている事を考えているような、妙な気持ちになっていました。
リアルタイムで好きだった日本人ミュージシャンの死だから、という事もあるのかも知れませんが、キヨシローの人柄にそういうところがあるのかなと思っています。本当に感謝です。

by ふじのしん (2009-05-11 18:21) 

花火師

黒糖での梅酒、出来上がりが楽しみですね
by 花火師 (2009-05-11 23:06) 

tano

青梅が手に入るのですね。
普通は何に使うんでしょう。やはり梅酒用ですか?
マメ君、
ビールをペロっとやって、次の写真で酔っ払って寝てるー(´艸`).
と思ったら、ラー君でした(笑
「雨上がりの夜空に」が好きでした。

by tano (2009-05-12 00:07) 

鯉三

ゴーパ1号さん:
相撲始まりましたね。今場所は豪栄道と豊真将に期待しています。
音楽のもつ力は時に想像もできないものを生み出しますね。その音楽を作り出していらっしゃるゴーパさんはすごいです。

ayouさん:
そうでしたそうでした。ayouさんのお宅はご主人がそっち方面のご専門でしたね。今年は三種類ですか。半年後が楽しみですね。
隣のおばさんはきっと少しだけ干していた紫蘇の葉を見て、これじゃあ少ないと思ったのではないかと推測しています。紫蘇は最近になって市場に並ぶようになりました。一ヶ月前は全然見かけなくて、微風の地下で高いのを少しだけ買ったのです。もう少し待てばよかったです。

決して清志郎の熱心なファンではなかったのですが、実はかなり影響を受けていたのだなと今になって思い出すことが多いです。いやー、こんなに寂しくなるとは思いませんでした。今もまだずっと頭の中をRCの歌が流れています。

seitaさん:
わたしは清志郎を通してストーンズに入っていったので、そういう意味でもとても大切な存在ですが、seitaさんがおっしゃる彼の繊細な人柄にいつもひかれていました。若い時も年をとってからも、変わらぬいい人だなと思っていました。早すぎる死が残念でなりません。

たいへーさん:
やっぱり休日の昼間のビールはうまいですね。暑くなってきたら飲まなきゃやってられませんしね。はい、追悼の意味もありました。

まぐわささん:
そうでしたか...どうもすみませんでした。梅酒はお酒が飲めない人でも、寝る前なんかにちょっと飲むと健康にいいと聞いたことがあります。来年はどうですか。

りみこさん:
マメはアルコールがとんだビールが好きなようです。もちろん、ガバガバ飲んだりはしないのですが、よくわたしが飲んだあとの空き缶や空き瓶をなめています。梅ジャムですか。それもおいしそうですね。

shielaさん:
マメは変わったヤツです。気の抜けたビールが好きなようです。
料理はあくまでも趣味なので、きっと毎日料理を作らなければいけないお嫁さんにはなれないと思います(笑)。
スローバラードは詞も曲も素晴らしいですね。

ふじのしんさん:
正直こんなに悲しい気持ちに襲われるとは思っていなかったのです。やっぱり清志郎が好きだったんでしょうね。チャボの心中を思うとさらにつらくなります。とにかく思春期に清志郎と出会えたことを嬉しく思います。いっぱい歌で気持ちを代弁してくれてありがとうと言いたいです。

花火師さん:
普通梅酒は氷砂糖を入れるのですが、最近料理で黒糖をよく使うので梅酒にも使ってみました。

tanoさん:
台湾では梅をシロップ漬けにしたり、ドライフルーツにしたりします。梅酒を作る人も多いようです。梅干はさすがにありません。
マメはなぜかビールに興味を示します。いつか一緒に晩酌をする日がやってくるかもしれません。
「雨上がりの夜空に」はカラオケで歌うとちょっと恥ずかしくなりますが、それでもやっぱり歌ってしまいます(笑)。


COCOさん、nice!をありがとうございます。

by 鯉三 (2009-05-12 01:30) 

gillman

我が家にも10年物の梅酒がありますが、そろそろ… 飲もうかな

by gillman (2009-05-12 17:06) 

べっこら

梅酒、昔は毎年漬けていましたが最近は漬けていません
漬けてみようかな
清志郎さんはうちの姪っ子も好きでしたよ世代をこえて選ばれる
歌だったんだなと思います。
by べっこら (2009-05-12 22:40) 

鯉三

gillmanさん:
10年ものですか!わたしなら10ヶ月しか待てないと思います。

べっこらさん:
べっこらさんのお宅での梅干の漬け方を、ぜひブログで拝見してみたいものです。
そうですか、そんな若い人が清志郎を聴いていたんですね。なんだかとても嬉しいです。そうですね、世代を超えた何かがあるんでしょうね。
by 鯉三 (2009-05-13 00:23) 

蟹道楽

梅酒といえば夏の頃、子供の頃自家製の梅酒に氷とたっぷりの砂糖を入れた水割り(かなり薄い水割り)が楽しみでした。
いつの頃からか、水と砂糖を抜いた梅酒ロックが好みになってしまいましたが・・・
あの子供時代にアルコール好きの基礎が構築されたのでしょうか?
>>マメがビール瓶のふちをペロペロ・・・
マメと僕は気が合いそうですね。
by 蟹道楽 (2009-05-14 00:04) 

ナツメ

梅干しは、今なお新潟の母が漬けて送ってくれるのに頼っています。そろそろ自分でも漬けてみようかな・・と鯉三さんの記事を読んで思いました。

今から30年前の秋、奇抜な格好の若者が学園祭のゲストでした。その時初めてRCサクセションの名前を知りました。
追悼番組の中で清志郎が歌う「トランジスタラジオ」や「雨上がりの夜空に」を聞いていたら、記憶の奥のモノが引っ張り出されたかのようです。鯉三さんと同じで、なぜこんなに?と思うくらい悲しみで胸がいっぱいになりました。でも同時に温かいものも感じています。
清志郎 ありがとう!
by ナツメ (2009-05-14 00:38) 

のんたん

暑いですねえ~!
雨は降らないし、なんか変な?天気ですね。
写真の梅干しの様子、懐かしいです。
両親の実家の鹿児島の祖母の様子やら思い出しました。
うちの母も梅干しや梅酒、作ってました。
おいしいのができるといいですね。

by のんたん (2009-05-14 23:44) 

鯉三

蟹道楽さん:
子どもの頃から嗜まれていたのですね。わたしと同じですね。
甘いお酒、特にカクテルなんかはあまり好きではないのですが、梅酒はなんだか味わいがあっていいなと思います。でも食前酒か寝る前に一杯飲む程度ですが。

ナツメさん:
いいですね、ご実家から梅干が毎年届くなんて。新潟の梅干はどんな感じなのでしょうか。今回ネット上で梅干の作り方を調べていると、かなり地域によって作り方が違うことを知りました。おもしろいものです。
学園祭のゲストがRCでしたか!それは最高ですね。どれだけ盛り上がったことでしょうか。もう一度若い頃に戻ってRCを聴いてみたいものです。清志郎の人柄がしみじみと伝わってきて、愛惜の念と感謝の念でいっぱいです。おっしゃるとおりで、いい人に出会えたという温かい満足感もあります。

のんたんさん:
毎日暑いですね。でも晴天が続くのは嬉しいかぎりです。水不足などの心配はありますが、好天が続くと一日が有意義に過ごせて、あれもやってみたい、これもやってみたいと積極的な気持ちになれるのがいいなと思います。

by 鯉三 (2009-05-15 00:29) 

iharaja

そちらにも、紫蘇漬けの梅干を作る習慣があるのでしょうか。
先日、日本酒仕込の黒糖梅酒を買いました。不思議な味でした。
お、マメちゃん、いける口(笑)

「僕の好きな先生」のモデルの先生がいらっしゃることを先日知りました。
by iharaja (2009-05-15 06:33) 

鯉三

iharajaさん:
台湾には日本の梅干のような酸っぱくて塩辛いものを食べる習慣がありません。台湾の人は酸っぱいのも塩辛いのも苦手なようです。
隣のおばんさんは、梅と一緒に干されていた紫蘇が少なすぎるのを見て反応したようです(笑)。確かに台湾には紫蘇を干す習慣があるようです。それをどうやって食べているのかは今度また調べてみます。

「僕の好きな先生」は高校時代の美術の先生だったようですね。わたしも中学、高校の美術の先生が大好きでした。どこか浮世離れしたその雰囲気をかっこよく思ったものです。

by 鯉三 (2009-05-15 23:59) 

りる

梅酒きウオッカで漬けても美味しいです(^‐^*)
うちもそろそろ漬ける準備をしなければ…。
清志郎さんの思い出はそのまま学生時代の思い出です。
音楽番組でい・け・な・い ルージュマジック」を見たこと、
先輩からRCサクセションのアルバムの入ったカセットテープを貸してもらったこと。
若い頃に聞いた音楽はその人を構成する大切な要素になると思っています。
ご冥福をお祈りします…。
by りる (2009-05-16 10:26) 

鰯母

おやや、マメくんはお酒好きなのかな?
そのうち鯉三さんと晩酌を楽しんじゃったりして。
梅酒と梅干、どちらも楽しみですね!
おいしくできますように。
by 鰯母 (2009-05-16 15:45) 

kumimin

台湾でも梅干しを漬けるんですね。
梅酒といえば、シンクの下の奥に20年ぐらい前に漬けた梅酒が入ってますが出すのが怖くておくに入れたままです(^^;

清志郎さん、息子が高校受験の時後輩になればよかったのにって思いました。(学校の横にお墓があったので行くのが嫌だと受験しなかったから)
by kumimin (2009-05-16 17:44) 

STEALTH

いつものように、まず彼らのチェックが入ります。・・・・どこも同じですね。
苦笑でした(爆)
梅酒とかも売ってるんですかね?
by STEALTH (2009-05-17 11:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

異文化体験梅干の罠 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。