SSブログ

土城の油桐花 [台湾生活・雑感]

今年は久しぶりに日本で花見ができて、とても感激していたのですが、台湾でも運よく花見をすることができました。桜ではなかったのですが、これまた美しい花で、忘れられない思い出になりました。

新緑の山に雪が積もっているような風景です。

 

これが油桐花(ヨウドンフア)です。

 

油桐花は、客家(ハッカ)の人々が多く住む中部の苗栗(ミャオリー)が特に有名ですが、台北近郊の土城(トゥチェン)でも見ることができます。

 

遊歩道が整備されていて、緑の中を散歩できます。

 

清らかな小川には、たくさんの魚が泳いでいました。きれいな川にしか住めない日本のカワムツとよく似ている魚です。おそらく台湾固有の淡水魚でしょう。

 

油桐花は桜と違って、とても高いところに咲いているので、こうやって散り落ちた花を眺めることになります。どうしても人に踏まれてしまうので、早朝が一番お勧めだとのことです。

 

とても可憐な花です。

 

散策中に出会った動物たち。

 

白頭翁(バイトウオン)。台湾ではどこでも見かける野鳥ですが、“コロコロコロ”とさえずるその声はとても可愛くて、大好きな鳥です。

 

流浪狗(野良犬)たちの昼寝姿。壮観です。

台湾の野良犬たちは、とてものんびりしています。

 

初夏の太陽を浴びて、わたしも昼寝をしたい気分。

家へ帰ると、ラーがわたしの部屋で寝そべっていました。

 

 

短い梅雨の後、南国の夏がやってくる台湾です。


nice!(22)  コメント(38)  トラックバック(0) 

nice! 22

コメント 38

花火師

そうですかー台湾は夏まじかなのですねー
短い梅雨というのは良いですねー
by 花火師 (2007-05-10 03:04) 

淡水魚さんたち綺麗な川で気持ちよさそうに泳いでいますね。
野良犬さんや野良猫さんたちがのんびり暮らせる社会はとても暖かい社会なのかな?と思います。
by (2007-05-10 08:59) 

たいへー

これからさらに暑くなるのでしょうか?
本当に、雪が降ったのかと思いましたよ。
山一面、白くなるのでしょうね。
by たいへー (2007-05-10 09:28) 

ゴーパ1号

こんにちは。
油桐花も白頭翁も日本では、見られないのでしょうね。
白頭翁は、羽の黄色い所が美しい^^
by ゴーパ1号 (2007-05-10 09:33) 

鰯母

台湾のお花見も素敵ですね~。散り落ちた花を眺めるなんて
なんだか優しい気持ちになれそうです。
流浪狗(ってかっこいいですね!)の昼寝姿もいい感じ。
ラーくんの写真を見てたら触りたくなりました。ちょっといわしの
寝姿にも似ていたりして(笑)
もう初夏に向かっているのですね。昨日は京都32℃近くまで
気温が上がりました。暑いです。
by 鰯母 (2007-05-10 09:58) 

purimaro

雪が積もったようなお花、霞がかって気持ちの良い朝の雰囲気出てますね!
小川の小魚に桜のお花に・・短い春というところでしょうか!
もうすぐ夏なんですねー夏って暑いけど、開放的で活動的で一番好きです^^
野鳥珍しい鳥ですね、見たことがないです!ラー君も気持ち良さそうですね♪
by purimaro (2007-05-10 10:54) 

べっこら

きれいな川ですね。私の住む町ではだんだんきれいな川がなくなっていきます。残しておきたいですね。落ちた花も楽しめるなんて素敵ですね
by べっこら (2007-05-10 14:59) 

ととろ

油桐花とても可愛い花なのに高いところに咲いていたんですね!
もっと近くで見たいですね残念です´`
by ととろ (2007-05-10 15:59) 

cacocoa

台湾て南国なんですよね。近いのに、南国。。。
なんか不思議なカンジもして、この事実を知ったのは
つい5年前くらいの私です。地理弱子です。
落ちている花、桜に似ていて、白くてかわいい花ですね♪
小さな白い花が緑のなかにもっさりと咲いている姿も
また、かわいい♪
ラー君の寝姿もモチロンかわいい*^^*
by cacocoa (2007-05-10 17:58) 

iharaja

油桐花、深い森に咲く可憐な花なのですねぇ。
花散る道の風情といい、愛くるしい白頭翁といい、
今日は心が安らぐものを見せていただきました。もちろん、ラー君もね♪
ところで、油という字が付くのですが、木から油が取れたりするのでしょうか。
by iharaja (2007-05-10 21:30) 

hinagorogoro

とても愛らしい花ですね。
写真を拝見していると 時間がゆっくり流れている感じがします(^^)
ラーくんのおなかにぴったりくっついてのんびりお昼寝したいです。
by hinagorogoro (2007-05-10 21:49) 

わあ、なんて素敵な風景なんでしょう。
北京では見られない光景です。
お花もほんのり赤いなんて、愛らしいですね。
by (2007-05-10 22:33) 

coco030705

きれいな花ですね。台湾の自然は人をほっとさせるところが
ありますね。すばらしいです。
ラーちゃんも元気でよかった。(^^)
by coco030705 (2007-05-10 23:13) 

溺愛猫的女人

こんにちは

花の香りがしてきそうです。可憐な花ですね。
ラー君のまったり感もいいにゃぁ(=^・^=)v
by 溺愛猫的女人 (2007-05-10 23:17) 

蓼科

きれいな花ですね すがすがしい景色すてきです
最近忙しくて疲れ気味です わんこやラーくんみたいに
お昼寝したいな
近くの公園の入り口の溝にダンボールに入れられた
猫の親子が捨てられてました
雨に濡れない目立たないところにこっそり引越しさせました
毎晩人目を忍んで餌運びしてます
4匹の赤ニャンはなんとか育っています
by 蓼科 (2007-05-10 23:27) 

okinawa-fan

咲いているところはライラック風ですが、花の一つ一つは
桜に似ていますね。かわいい花。
沖縄ももうすぐ梅雨、とさっき天気予報で言っていました。
今日の関東南部は夜に雷を伴う嵐。台湾も蒸し暑い季節が
もうすぐなんでしょうね~。
by okinawa-fan (2007-05-10 23:46) 

将軍

初めて台湾に行ったとき、街なかを大きな雑犬(ほめ言葉)が
うろうろしているのにとても驚いたのですが、
どの犬も全然怖くないし、おとなしかったです。
(ガイドブックをかじりにくる安芸の宮島の鹿に見習って欲しい)
犬がうろついていても捕獲されないってすばらしい!
by 将軍 (2007-05-11 00:38) 

鯉三

花火師さん:
今日も30度を越えましたが、心地よい風も吹いて爽やかな天気でした。平日に珍しく休みがとれたので、川へ釣りに行ってきましたよ。

mitukiさん:
この川は土城市が管理していて、ゴミを捨てたり、魚や草花をとることは禁止されています。お寺が近くにあるせいか、魚にエサをやる人もいました。台湾は日本のように野良犬が殺処分されることはほとんどありません。野良犬もそれをよく知っているのか、人にとてもなつっこいです。

たいへーさん:
これから夏本番です。梅雨もありますが、日本より短めです。
台北は盆地にあるため夏は蒸し暑く、過ごしにくいです。

ゴーパ1号さん:
白頭翁は日本にはいませんね。台湾でもっとも多く見かける野鳥です。この鳥の鳴き声はとても可愛いですよ。朝、この鳥の声で目覚められたらどんなにいいかと、いつも思います。

鰯母さん:
山道を歩いていると、油桐花が散り落ちてくる場所で若いご夫婦(たぶん)がお弁当を食べているのを見かけました。お酒を飲まないところが台湾らしくていいなと思いました。
台湾の野良犬たちは、しっかり生きていますよ。普通捕らえられたりすることはありません。人との距離をちゃんとわきまえている感じがします。
ラーの寝姿が鰯ちゃんのと似ているんですか!それはおもしろいですね。安心して眠っているということですね。

Balloonさん:
偶然霞がかっていたのですが、なんだか花がどこまでも咲いているように見えますね。本当はどうだったのかな...台湾の野鳥もいろいろ紹介したいのですが、わたしのカメラと技術では無理なので、一番馴染みのある鳥を紹介しました。鳴き声がとても可愛いですよ。

べっこらさん:
わたしの実家の近くの川も同じです。見た目はきれいなのですが、護岸がコンクリートで固められ、ヘドロがたまって魚が住むにはひどい環境だと思います。台湾も町中は同じです。山へ行かなければ、こういう景色は見られません。

ととろさん:
そうなんですよ。桜のように近くで眺められないので、上からハラハラと落ちてくるのを待っているような感じです(笑)。でも、花自体はとても可愛いので、台湾の人にとって自慢の花なのです。

カコさん:
台湾は南国ですよ!でも台北は別です。冬は寒いし、雨は多いし。
台湾はやっぱり田舎がいいと思います。手つかずの自然も残っていて、素朴な人々が慎ましやかに暮らしています。わたしはそういう台湾が好きです。

iharajaさん:
やはり、日本の桐とは別物ですよね。
油桐花の名前の意味、調べておきます。わたしも最初は疑問に思っていたはずなのですが...慣れってすごいというか、怖いというか。

hinaさん:
景色が美しい遊歩道を歩いている時は時間を忘れますが、ここへ行くまでの道中は結構疲れました。本当に贅沢な旅とは、時間を気にしない旅のことなのでしょうね。

linmeiさん:
油桐花は中国大陸でも見られるのでしょうか。確かに北京にはなさそうですが。台湾ではなぜか客家の人々の象徴のようにいわれる花です。

ココさん:
おっしゃるとおり、台湾の自然はとてもやわらかい感じがします。
南国の気候と人々ののんびりした気性も関係あるのかもしれません。

溺愛猫的女人さん:
花はいいですね。季節を感じさせるものといえば、やはり花ですから。
ラーは今くらいの気候が一番好きなようで、とても活動的です。

蓼科さん:
親子五匹が捨てられているのですか...
誰か引き取ってくれないものでしょうか。この際、別々でも構わないから。お母さん猫も可哀想ですね。きっと今まで飼われていたにちがいありません。ああ、こういうことが普通に行われているなんて、残念でなりません。人の事情がどれほどのものなのか、聞きただしたくなります。何かいい方法がないものでしょうかね...

okinawa-fanさん:
確かに一見、ライラック風ですよね。
こんな可愛い花が人の目の届かない場所に咲いているというのがなんともいえません。自然は奥深いです。
台湾は入梅入りの発表がありません。みんな適当に「今は梅雨だ」などと言います。季節感を楽しむという習慣は、日本独特なものなのでしょうか。
by 鯉三 (2007-05-11 01:16) 

りる

油桐花、可愛らしいお花ですね。
のんびりした野良犬さん達もいいですね。
都内ではもうほとんど野良犬は見かけません。
ラー君もねそべっていますね。床のほうが涼しいのでしょうか。
うちの猫も5月に入ってからはこんな感じです。
by りる (2007-05-11 01:18) 

蟹道楽

台湾は自然がいっぱい残されているんですね!
特に川が本当に透明度があってキレイです!
川の透明度でその地域の生態系の健全さが解ります。
のんびりした犬たち(本当に野良犬?)が環境の良さを表していますね!
by 蟹道楽 (2007-05-11 01:27) 

さなえ

山がきれいです。
山の木々の中で咲いてるおはなって、さりげなくて大好きです。
白頭翁(バイトウオン)ってどんな声なのでしょうね。ころころって、、聞いてみたいです。パラグアイには、パハロ カンパーナという鳥がいて、鐘鳥といった意味ですが、すごい声で、2-3キロ先まで聞こえる声で、カン、カンと鳴きます。それも、聞いてみないとなかなか想像できない鳴き声です。
by さなえ (2007-05-11 09:09) 

のんたん

先週の日曜日に行かれたんですか?
天気もよかったし、気持ちよかったことでしょうね。
時期的にもちょうど花が散り始める頃でしたか?
それならきっと油桐花の花見と散策が存分に楽しめたことでしょうね!
今年はおたがいよい花見が楽しめたようで・・・
by のんたん (2007-05-11 11:57) 

サクラコ

油桐花はずいぶん高いところに咲くお花なのですねー。
どんな香がするのかな。
川にも淡水魚が泳いでいて、とってもキレイな川なのですね。
台湾、ますます行って見たいです。
by サクラコ (2007-05-11 14:46) 

Buji

野良犬達の昼寝姿がNiceです。きちんと日陰に入って皆同じ姿で・・・。これぞ昼寝!
それにしても本当に気持ち良さそうな場所ですね。緑や匂いや音で疲れが吹き飛びそうです。
by Buji (2007-05-11 19:30) 

鯉三

将軍さま:
野良犬たちは当たり前なのですが、飼い犬も半ば放し飼いになっているのが困ったことです。バイクや車の交通量が多い町中では非常に危険です。なんでも自由がいいというわけにはいかないのが現実ですね。

りるさん:
夏になると、野良犬たちがこうやって寝そべっている光景をよく目にします。うちのラーはいろいろ涼しい場所を研究して、それらを移動しながら涼んでいるようです。夏は猫にとって、ちょっとつらい季節ですね。

蟹道楽さん:
この川は地元の自治団体が保存しているのできれいなのですが、一般に町を流れる川の汚染は相当のものです。日本の川の方がはるかにましです。野良犬は人間との距離を上手にとりながら、決して孤立しないように暮らしている感じです。

さなえさん:
パラグアイのパハロ・カンパーナ、見てみたいです。そして鳴き声も聴いてみたいものです。世界各地に愛すべき野鳥達がいるのですね。鳥の声は、そこにいれば必ず耳にするものなので特別に愛着をもってしまいますね。

のんたんさん:
先週の木曜日に行ってきました。もう今は全部散ってしまっているのではないでしょうか。平日だったので人も少なく、花見をゆっくり楽しめました。5月に入ってからは台北の天気もいいですね。

サクラコさん:
花の香りには気をつけていなかったのですが、きっと香りもあるのでしょうね。淡水の魚は小さくて柄も地味ですが、わたしはとても好きで子どもの頃から魅了されています。

ふじのしんさん:
この野良犬たちは一応グループを形成しているのだと思います。寝る位置にはそれぞれの力関係が反映されているはずです。でも、少なくとも人間が危害を及ぼすものとは認識されていないような気がします。
by 鯉三 (2007-05-12 01:15) 

えのみ

山の上の方まで咲いているのですね。
花はさくらに似ていますね。
ラーちゃんもペタンコになって寝てる。(^^♪
南国の夏ですか…?今の時期を楽しみたいですね。
by えのみ (2007-05-13 02:00) 

michael

こちらにも香が漂ってきそうです。花は良いですね・・・魚はウグイにも似ているようです。
by michael (2007-05-13 12:53) 

さんすけ

この土曜に同じ辺りを歩き、ブログに書いたのでトラックバックさせて頂きました。
油桐花はトウに盛りを越えとったけど、夜まで粘って螢を観てから帰りました。
台北からコノ近さにして、川のキレイさには驚きました。公園内もキレイで気持ち良かったですよ。しっかり管理されてるのが判りますね。
by さんすけ (2007-05-14 03:47) 

鯉三

えのみさん:
花の形は桜に似ているのですが、花びらが散るのではなく、花ごとポタポタ落ちてくるのが特徴です。気温が上がった日のラーは活動を控えめにしているようです。その分、夜は大騒ぎなのですが。

michaelさん:
確かにこの写真で見る限りはウグイにも似ていますね。日本のカワムツもそうですが、いろいろ亜種がいるようです。ちなみに台湾では馬口魚と呼ばれています。唐揚げにして食べるとなかなかの美味です。

さんすけさん:
はじめまして。トラックバック、こちらも後ほどさせていただきます。
蛍もいるのですね。土城はあまりイメージのよくない町になっていますが、こんなに素晴らしい公園を管理しているなんて素晴らしいですよ。蛍はわたしも秘密の場所を知っていて、近いうちに観に行こうと思っています。日本の蛍と違って、点滅する間隔がとても短いですね。
by 鯉三 (2007-05-14 23:56) 

くみみん

油桐ってちょっとジャスミンみたいですね。
落ちた花びらを集めて水に浮かべて飾りたいです=^-^=♪
やっぱり、暑いんでしょうか?野良ワンさんたち、ダラ〜ンってしていますね。
by くみみん (2007-05-15 12:56) 

banana

全然人がいなくて、写真からも静かさが伝わってきますね。朝早くに行かれたのでしょうか?
私も今年、少しだけ油桐花を見ることができました。もう終わりの頃だったので、風が吹くと雪のように降ってきて、とてもキレイでした。
by banana (2007-05-16 14:48) 

鯉三

kumiminさん:
ジャスミンをもう少し大きくしたような感じです。
おっしゃるとおり、水に浮かべると美しい花で、水路で花びらがたまっているところはきれいでした。野良犬たちは暑い時間無駄に動こうとしないようです。

bananaさん:
やはり散るところが一番きれいなのでしょうね。
高速道路でも桃園、苗栗を通る辺りでよく見かけますね。
by 鯉三 (2007-05-17 14:41) 

ぴー太郎

鯉三さん、こんにちは!
このお花、大きさが違いますが、プルメリアと桜を足して二で割った感じだなぁ~と思いました。南国の花のように香りはあるのでしょうか?
いっせいに咲いている姿を見てみたいです。
ラーくん、遊んで遊んで~と催促しませんか?
by ぴー太郎 (2007-05-19 15:13) 

鯉三

ぴー太郎さん:
そうですね、少しプルメリアに似てます。プルメリアも高い場所に咲きますしね。でも、油桐花は香りがほとんどありませんでした。ちなみにプルメリアは台湾では中国語で「鶏蛋花」(卵焼き花)と呼んでいます。
by 鯉三 (2007-05-21 00:31) 

coco030705

こんばんは。
台湾の自然はほんとうに心癒されます。
油桐花(ヨウドンフア)の花がとてもきれいです。
日本には野良犬がほとんど居なくなりました。
台湾は動物達にとっても、住みやすい国なのかも
しれませんね。
by coco030705 (2007-05-23 21:13) 

鯉三

ココさん:
台湾は人も動物ものんびりしています。気候も関係あるのでしょうね。でも、自分の身は自分で守るという点も人、動物共に同じで、そのあたりに日本にはない台湾のたくましさを感じるのです。
by 鯉三 (2007-05-24 01:48) 

ダウン

今日もお邪魔しています~。^^
鯉三さんのブログを読んでいると、台湾のノラ猫とノラ犬は韓国より余裕があるように見えて、本当に羨ましく思います。
一つ疑問に思うのは、ノラ犬って飼い主が放置している犬のことですか。食べるものはちゃんとあげているんですか?
韓国では飼い主がそんなふうに放置していたら、補身湯(ポシンタン)の店で飼い主がない犬だと判断してつれていくのでさらに危険です。
そういえば、台湾でも犬を食べるんですか。
by ダウン (2007-12-14 14:33) 

鯉三

ダウンさん:
古い記事にもコメントをいただき、ありがとうございます。
台湾のノラ犬は市場や飲食店でエサをもらったりしている場合がほとんどで、大体その近くで過ごしているようです。半ノラのような生活ですね。もちろん、「流浪」という中国語そのままの生活を送っている犬もいますが、捕えられることは少ないようです。このあたりは日本とかなり違っています。日本では野良犬は危険とみなされて、捕らえられるとすぐに保健所に送られ、殺処分というのがほとんどです。とてもひどいことです。

韓国には昔から犬を食べるという習慣があって、それは野蛮な行為だと世界中から非難されていますが、わたしはむしろ日本の「現代的で静かな殺処分」の方が問題が大きいと思っています。生き物をゴミのように扱う日本人の残酷さに心を痛めます。

台湾も最近まで「香肉」と称して犬肉を食べることがあったそうです。今も闇で少し残っているようですが、法律で食肉を目的に犬を殺すことは禁止されています。

いずれにしても、ペットとして定着している身近な動物を食べるという行為は、今の世の中で異論が出るのは当然のことだと思います。なかなか難しい問題ではありますね。
by 鯉三 (2007-12-16 16:34) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

フェリー節 衰えず魔の退屈 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。