SSブログ

そして 台湾 [台湾生活・雑感]

台湾の総統(大統領)選挙が終わりました。

ma.jpg

結果については、台湾に住む一外国人としてやはり“これからどうなるのか...”という不安が残ります。なんといっても、今度の政権を担当するのは中国国民党ですから。ただ、「中華民国」であろうと「台湾」であろうと、ここには一つの自由な国家があり、住民が自分達の意思で国の代表者を選べるのです。当たり前のことですが、これは素晴らしいことです。隣の大きな国にはそれがないのですから。世界中にそのことを示せただけでも、選挙は成功だったと思います。

中国の国営新華社通信は、台湾の国連加入の是非を問う住民投票が成立しなかったことを受けて、「台湾独立は支持されなかった」と論評なしで伝えています。しかし、台湾の国連加入を願わない住民などいません。その条件を強大な圧力で阻止する中国に、小さな小さな台湾が歯向かえるわけがないのです。あのアメリカだって、EUだって、そして情けないかな日本だって、中国には何も言えないじゃありませんか。


とにかく世界が認めようと認めざると、台湾はすでに独立しているのです。
民主的な選挙が行われ、自由な社会が存在するのですから。


今後は馬英九さんのお手並み拝見です。

ma2.jpg

中国のチベット民族弾圧にいち早く反応し、オリンピックのボイコットにまで言及した馬さん。
選挙戦中でのその発言は危険な賭けだったと思いますが、その勇気ある言葉を信じたいと思います。


uporg1314336sml.jpg

コメント(30) 

コメント 30

STEALTH

まだ未だに”あれは俺の島だっ!”って声高に言ってる感覚が理解できないんですけど・・・・どうなってんですかね?
国だっての。
by STEALTH (2008-03-23 17:11) 

ayou

台湾の人たちのことを真剣に考えて、この国をよくして行こうと本気に考えている総統で政府であれば、本当は民進党でも国民党でもいいと思うのですが…

それにしても、選挙結果が早く出すぎですよ…
民進党が南部で負けるとは思わなかった。
by ayou (2008-03-23 22:13) 

のんたん

西門町で映画見てたんですけど、6時頃にはバンバン花火の音が聞こえ、ああ、勝ったんだなー。。。って思いました。
馬さんは結局自分で動けるのでしょうか。どうなんでしょう。
本人は勿論ですが、周りの参謀達もとても大切ですね。
私は外国人だけれど、この4年間を見せてもらおうと思います。


by のんたん (2008-03-23 22:42) 

べっこら

確かに台湾は台湾です。
政策は難しいものがあります。
日本は外交が上手ではないと思います。
イエスマンだけでは良い政策はとれません
反対するだけでもダメだと思います。
日本は大丈夫なのかな・・・・
by べっこら (2008-03-23 23:04) 

花火師

選挙・・・良い国づくりにつながって行けばいいですね。
それにしても中国は・・・
by 花火師 (2008-03-24 00:21) 

ふじのしん

中国への傾倒が懸念されるところもありながらオリンピックのボイコット発言と、ここらへんの微妙な政治感覚というのは、かなり大変なんだろうなあと思います。若いリーダーだし期待したいですね。
住民投票の件、あまりにも低い?投票率こそが、中国やアメリカの圧力を示していると思うし、民意は伝わっていると思ってます。
おっしゃる通り、選挙で代表者を選べる、何かを決められるというのは素晴らしい事なのだと改めて感じました。
by ふじのしん (2008-03-24 00:27) 

param

総統選挙とても興味がありました。
(お隣の国にいた頃はほとんど報道されませんでしたし^^;)
選挙戦を見ていて、「ここではこうして民主的に総統を選んでいるのに」
と何とも言えない気持ちになりました。
新華社の発表がまた中国らしい。
by param (2008-03-24 08:13) 

cacocoa

台湾のこれから、よりよい社会になって行って
欲しいですね!
前記事の話にもなっちゃいますが、中国の
「わからなければ何をやってもいい」
「従わないものは殺せばいい」
なんて考え方は怖すぎます。
こんな怖い考え方を持っている国に支配される
ようになってしまったら、世界はどうなっちゃうんだろう?
恐ろしいです。。。

by cacocoa (2008-03-24 13:22) 

Balloon

ニュースで観てました!
台湾がより良い国になっていく事を願いますね!
by Balloon (2008-03-24 15:11) 

shiela

>「中華民国」であろうと「台湾」であろうと、ここには一つの自由な国家があり、住民が自分達の意思で国の代表者を選べる・・・これは素晴らしいことです。
うん、うん、全くその通りと感じます。
日本も国の代表を選べる直接選挙制にならないかなぁと感じることが、近年特に多くなりました。(これはこれで別の危険も孕んでいるんでしょうけれど)だって前の首相も、今の首相も、アタクシたち全く選挙なんかで支持してなくってよ・・・と。
それにしても(大陸の)中国。ガタイだけ大きなガキ大将なんだから。
世界一丸となって、キチンと「躾をしてあげない」と。
by shiela (2008-03-24 16:41) 

将軍

住民が自分達の意思で国の代表者を選ぶ。
しかし、日本の最近の選挙見ていると「受けたモン勝ち」。
直接選挙になったらそれはそれで心配です。

でも自分も、候補者二人まで絞って、でも一人に決められない時に
犬飼っている人より猫、買ったのより拾ったの、
他の柄より黒・・・・なんて選び方をしかねない。
(そうしないようちゃんと考えるつもりですが)
by 将軍 (2008-03-24 21:47) 

たいへー

ふ◎ださんのようにならないでね・・・(汗
by たいへー (2008-03-24 21:59) 

kumimin

中国について一番先に姿勢を示さなければならないのは日本じゃないのかなあ?
今はそれどこじゃないのかも知れませんがちゃんとしたポリシーをふだんから持っていればいち早く声明を出すだのできるんじゃないでしょうか?
ちょっと情けないですね。餃子事件のこともいい加減になっているのに!!
by kumimin (2008-03-24 23:55) 

tano

今朝のニュースで知りました。
新大統領は、中国に対しては融和政策をとる党ではなかったですか?
でもチベット問題には中国への強い姿勢を示されたんですね。
これから新大統領のもと、よりよい国づくりがされるといいですね。
by tano (2008-03-25 01:02) 

鯉三

STEALTHさん:
中国とは関係なく法律もあり、政府もあり、軍隊も警察もあり、郵便局も鉄道もある。国なんですよ、どう考えても。
それを国際社会が認めないというこの信じられない事実。中国の恫喝以外になんと説明するのでしょうか。

ayouさん:
南部での敗北は大きかったですね。そこまで阿扁の失政が響いたということでしょうか。結局台湾経済は中国との関係抜きには考えられない現実が大きかったのでしょう。民進党政権ではどうしても手詰まり感があって打開策を見出せない。中国に頼らざるをえないというのが実情なのでしょうね。李登輝がいち早くフィリピンやインドネシアのマーケットに注目したことを思うと、それを発展させられなかった現政権の無策さが残念でしようがありません。

のんたんさん:
正直言って、意外なくらいこの結果にホッとしています。一旦台湾がまとまることが必要だと思います。今は「現状維持路線」で十分なのです。実際みんながそれを求めているのですから。
民進党は選挙のための選挙を改め、もっと未来を見据えて台湾に住む人々の心をひきつけてほしいと思います。

べっこらさん:
おっしゃるとおり、日本の外交はまったくなっていません。
もっと世界各国の「押して引いて」外交を学ぶべきです。こんなんでは中国に簡単に丸め込まれてしまいます。ここ何十年も同じことを繰り返しているような気がします。
by 鯉三 (2008-03-25 01:09) 

鯉三

花火師さん:
ここに住む者としては平和で安全な環境が保たれてほしいものです。
隣は隣として。

ふじのしんさん:
おっしゃるとおりです。中国国民党の立場で台湾重視の姿勢を前面に出すのは容易ではなかったはずです。特に馬英九は中国大陸出身なので、この支持率の高さは馬さんというパーソナリティのイメージのよさに負うところが大きいはずです。
台湾の人々は独特のバランス感覚をもっています。それは過去の経験から学んだものなのかもしれません。いずれにしても再び独裁政権が生まれないことを願ってやみません。
by 鯉三 (2008-03-25 01:37) 

鯉三

paramさん:
台湾の選挙戦は、終盤なりふり構わずの中傷合戦になるのが常ですが、それでもそういうのを一々気にしながら有権者が慎重に自分自身で選ぼうとしています。そんな権利を持っている台湾の人を見るにつけ、日本人としては羨ましいかぎりです。

カコさん:
台湾は国際社会で孤立していますが、軍事政権ではなく経済を軸にして国作りをしようと考えています。国家の正式名称などを後回しにしても、それが自分達の将来にとって有益だと信じているのです。そのあたりは普通に日本という国を認められているわたしたちの感覚ではわかりにくいものがあるのですが、何かたくましさみたいなものを感じるのです。
by 鯉三 (2008-03-25 02:04) 

okinawa-fan

かなり日本の新聞でも、ニュースでも今回の選挙はとりあげられて
いましたよ。これから本当にどうなるんだろう・・・と私も隣国の人間として
かなり気になります。チベット問題もそうですが、海を挟んでいるから
ついのん気になる人が多いような気がしますが、隣国で今、実際に
起こっていること・・・私はすごく気になるんです。そして、それに対する
日本政府の冷ややかな距離を置いた反応も・・・。
by okinawa-fan (2008-03-25 10:15) 

banana

ご無沙汰しております、いつも楽しく読ませていただいています。

総統選、興味深くTVで見ていました。
結果が出て、台湾に住む日本人として
「これからどうなる?」という不安がありますが
それよりも何よりも
ここに住んでいる人たちにとって
良い方向へ行くことを願って止みません。

by banana (2008-03-25 22:38) 

iharaja

日本でも報道されていたので、興味深かったです。
その中でも心に残ったのが
二人の候補とも台湾への帰属意識を強調していたことでした。
(日本の報道だから100%きちんと報道していたかはわかりませんが…)
その報道を聞きながら、
私の、そして、日本人の帰属意識はどこにあるのかと考えさせられました。
by iharaja (2008-03-25 22:47) 

鯉三

Balloonさん:
選挙活動はまるでお祭りのように賑やかで、見ていて楽しかったですが、人々の関心がとても高く、ちょっと羨ましく思ったくらいです。

shielaさん:
お隣の韓国も直接選挙制ですよね。確かに国民一人ひとりが意思表示できるというのはいいなと思うのですが、票が半分に割れるとその後の政権運営がとても難しくなるようです。その点、アメリカは二大政党がはっきりしていて、どちらも選べる雰囲気があるのでいいなと思います。
中国は今日現在まで他国の意見をまったく一顧だにしませんね。ここまで来ると空恐ろしさすら感じます。

将軍さん:
「受けたモン勝ち」、気になりますね。特に大阪あたりの選挙が...
まあ、当選した後にちゃんと結果を出してくれたらそれでいいんですがね。確かに直接選挙は候補者の主張がまったく違っていると難しいものがありますね。
猫の選び方はやっぱり「出会い」重視でいきたいと思っています。

たいへーさん:
ふ◎ださん、だめおやじの代表になりそうな雰囲気ですね。

kumiminさん:
わたしもそう思いますよ。今は自由国家の一つとして、中国にもっと強くものを言える立場にあるはずです。餃子事件なんて、政治家にとってはちっぽけなことだと思っているのでしょうか。これこそまさに国民に成り代わって主張するべきところですよね。黙っていても向こうは誤ってくれるとでも思っていたのでしょうか。情けないかぎりです。

tanoさん:
中国大陸出身の総統なので、昔から代々台湾に住んでいる人々は決して心を許せないはずです。しかし、馬さんは「台湾第一」を掲げて選挙戦を闘っていたので有権者の心をつかんだのだと思います。これから真価が問われるのでしょうね。

okinawa-fanさん:
日本政府はまずアメリカの出方を確かめて、ひどい時にはおうかがいをたててからスポークスマンがしゃべっています。だからいつも政治家は要領をえない、なんとでもとれる発言しかできないのでしょう。中国なんか、アメリカよりも昔からつきあってきている国じゃないですか。もっと素早く対応すべきです。日本は独立国であることを時々疑うことがあります。

by 鯉三 (2008-03-25 22:55) 

鯉三

bananaさん:
お久しぶりです。
選挙、ようやく終わりましたね。なんだか今は新総統の奥様のことで盛り上がっていますが(笑)。まあ、台湾は平和だということでしょうか。しかし、これがそのまま続いてほしいものです。わたしも台湾に住む一外国人としてそれを願ってやみません。

iharajaさん:
そうなんです。今回の選挙は台湾帰属意識を強調することが焦点になっていたのです。それだけ台湾住民の「台湾人」という意識が一般化されてきたのだと思います。中国は確かに急速な経済発展を遂げて、北京や上海などの大都市は見た目にはいいところのように見えます。しかしある日普通に言論統制がしかれたり、体制に合わない発言をすると突然拘束されて刑を言い渡されるわけです。

実は台湾の人々は、台湾の歴史の中でそのような恐怖政治を経験しています。そのことを中国の指導者はたとえ知っていたとしても決して理解できないのです。なぜなら、今の台湾にはタブーなどなく、誰もが過去を自由に批判できたり、あるいは評価できたりするからです。台湾には自由が溢れています。こんな台湾を取り込むことは、今の中国にとってとてもリスクをともなうことに違いありません。
by 鯉三 (2008-03-25 23:59) 

蟹道楽

たしか、香港出身の方ですよね。
中国に返還されてからは一度も香港に行っておりませんが、かなり香港
も変わってきているのではないでしょうか?
この総統は中国との融和を前提にした政策をめざしているですよね。
台湾の今までの歴史(詳しくないですが)を考えるとこの総統を選んだ台湾の方々の心境も単純なものではないという事が解ります。
しかし、単にテレビで今の世界状況をみているだけの僕にしても、現状を考えれば台湾の勇気が十分に伝わってきます。


by 蟹道楽 (2008-03-26 01:11) 

gillman

台湾の学生たちに聞くと、多くの場合中国に対して危惧を抱いていましたが、膨大なマーケットを持つ中国の力など、やはり経済的な環境変化には敏感なのでしょうか

by gillman (2008-03-27 15:52) 

鯉三

蟹道楽さん:
今回の選挙戦で馬英九氏は「対中融和」を引っ込めて、むしろ「台湾優先」を前面に出していたように思います。そうすることによって、「台湾独立」を求める民進党のメッセージとさほど差がなくなり、クリーンなイメージをもつ馬氏が優位に立ったのでしょう。そもそも、いたずらに「外省人」(戦後大陸からやって来た人々)と「本省人」(戦前から代々台湾に住んでいた人々)との違いを強調して、対立をあおろうとする民進党の選挙の戦い方は、もはや人々に受け入れられなくなっているのだと思います。
中国との政治的駆け引きは容易ではありませんが、台湾が自らもつ自由社会を強調して国際社会を味方につければ、状況は変わってくるかもしれません。少し楽観的過ぎるかもしれませんが...

gillmanさん:
海外に住む台湾の学生は客観的に自分達の台湾や中国のことについて考えられるのだと思います。こちらでは政治に無関心な学生が多いです。それは日本も同じことでしょうね。
「台商」と呼ばれる中国でビジネスを展開している台湾人は、新しい台湾政府に中国と対等の立場でビジネスが行えるように交渉してほしいと願っているにちがいありません。しかし、あくまでも政治的な妥協は許されないので、そのあたりのバランスのとり方がやはり難しいと思われます。

by 鯉三 (2008-03-27 23:10) 

夕月琥珀

こんにちは、お久し振りです。

チベットのデモも始めは小さなものだったのに
いつしか波紋が広がってこんな大騒ぎになってしまいました。
台湾だけでなくフランスもボイコットを唱えはじめ
聖火の点火式もちょっとした事になって、北京五輪が危ぶまれます。

せっかくスポーツ選手が頑張っても意味がない…なんて事にならないよう
中国にはもう少し態度を考えていただきたいところですね。
by 夕月琥珀 (2008-03-28 16:40) 

鯉三

夕月琥珀さん:
お久しぶりです。お元気でしたか?
そうですね、オリンピックに参加する選手にはなんにも責任はないわけで、政治を絡めるべきではないことだと思います。しかし、スポーツは世界が交流する意味において第一に平和の祭典でなければいけません。そこに人権の抑圧などが存在すれば、オリンピックの意味などないのです。国威発揚を求める中国にはそんなことなどわかるはずがないのです。そんな中国を選んだ国際社会にも重い責任があると思います。
by 鯉三 (2008-03-29 01:46) 

鰯母

本当に中国って・・・どういう国なんだと改めて考えさせられます。
中国にとっての「平和」ってなんなんでしょうね。
なぜ自国以外を認められないんでしょう。
台湾は立派な「国」だと思います。
そして島国である日本。チベットの問題にしてもオリンピックにしても
どうしても一歩引いている感じが否めません。
陸続きに他の国とつながっていないというのは、やっぱり独特の
距離感みたいなものが生じてしまうんでしょうか。
by 鰯母 (2008-03-29 11:20) 

きみどり

この記事も、次の記事も何度も読んでいるのですが
このような記事への言葉はとても難しく、まとまらず
コメントできずにいました。
うまくいえませんが、思うことは
とにかく、1日も早くチベットに平安が訪れることを祈るばかりです。
そして・・・私のような知識の浅いニンゲンが安易に言うたら
あかんかもしれませんが・・・こんなときに、こんな国で
オリンピックなんかせんでもええと・・・
もちろん、選手に罪はありませんが
やはり優先順位、というか、全ての人の命と平和が最優先だと思うのです。。。
by きみどり (2008-03-29 11:33) 

鯉三

鰯母さん:
話をそらせるわけではありませんが、鰯母さんにお話したいことがあります。それは台湾へやってくるかもしれないパンダのことです。

4年前、台湾総統選挙に敗れた中国国民党の党首が、中国との融和を図って台湾政府(自国の政府!)に圧力をかけようとしたことがありました。中国を訪問した当時の国民党党首は中国政府に熱烈歓迎され、パンダを台湾へ贈りたいという申し出を喜んで受け入れてしまったのです。しかし時の台湾政府はこれを拒否して、そのままパンダは中国で四年の時を過ごし、今回の選挙で国民党が政権を奪回したことによって、今台湾では「今度こそパンダが台湾へやってくる!」という噂でもちきりなのです。

台湾の人はきっとパンダを見たいに違いありません。わたしも見たいです(笑)。でもこのパンダ、やっぱりかわいそうですよね。人間の都合でしか生きていけないのですから。パンダという絶滅危惧種の動物を政治に利用する中国、そして台湾。日本もかつてその政治的思惑にのってパンダを受け入れたのでしょうね。本当に本当にひどい話だと思います。

きみどりさん:
どうか無理にコメントなさらないでください。
わたしはこの問題に関心を持つようになってから、いろいろな場所で中国の悪口を言って、何かストレスを発散しているような自分に気づき、とても恥ずかしい気持ちになっています。重要なことは、今チベットで起こっていることへの迅速な対応だと思います。その方法を自分なりに考えていきたいと思っています。

オリンピックは、開会式参加を各国の主要閣僚や選手達らがボイコットすることが一番適切だと思います。中国が晴れの舞台で自国をアピールできず、競技では他国が奮戦する。そういう大会になってほしいものです。各国の選手達にはなんの罪もありません。単純に会場を北京に借りただけの大会にしてほしいものです。
by 鯉三 (2008-03-29 23:53) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。